EDH デリーヴィー メモ
2016年11月13日 Magic: The GatheringEDHのデッキとかコンボメモ
リストとかいじったら更新
1/29
ジェネラル
浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician
29 マナ加速
魔力の墓所/Mana Crypt
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
Fyndhorn Elves
エルフの神秘家/Elvish Mystic
アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim
貴族の教主/Noble Hierarch
極楽鳥/Birds of Paradise
東屋のエルフ/Arbor Elf
花を手入れする者/Bloom Tender
不屈の自然/Rampant Growth
遥か見/Farseek
自然の知識/Nature’s Lore
三顧の礼/Three Visits
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
彼方地のエルフ/Farhaven Elf
ウッド・エルフ/Wood Elves
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
キオーラの追随者/Kiora’s Follower
燭台の大魔術師/Magus of the Candelabra
Candelabra of Tawnos
繁茂/Wild Growth
楽園の拡散/Utopia Sprawl
肥沃な大地/Fertile Ground
夜明けの反射/Dawn’s Reflection
市場の祝祭/Market Festival
ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake
かごの中の太陽/Caged Sun
花の絨毯/Carpet of Flowers
種子生まれの詩神/Seedborn Muse
23 ドロソ,チューター
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
森の知恵/Sylvan Library
吠えたける鉱山/Howling Mine
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
意外な授かり物/Windfall
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
戦争門/Wargate
白日の下に/Bring to Light
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
召喚の調べ/Chord of Calling
発明品の唸り/Whir of Invention
出産の殻/Birthing Pod
エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call
ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald
俗世の教示者/Worldly Tutor
神秘の教示者/Mystical Tutor
悟りの教示者/Enlightened Tutor
加工/Fabricate
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
真の木立ち/Sterling Grove
輪作/Crop Rotation
9 カウンター
白鳥の歌/Swan Song
もみ消し/Stifle
遅延/Delay
秘儀の否定/Arcane Denial
Mana Drain
否定の契約/Pact of Negation
意志の力/Force of Will
誤った指図/Misdirection
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
11 その他
剣を鍬に/Swords to Plowshares
流刑への道/Path to Exile
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
オーラの破片/Aura Shards
無垢への回帰/Seeds of Innocence
再利用の賢者/Reclamation Sage
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
研究室の偏執狂/Laboratory Maniac
アカデミーの学長/Academy Rector
爆破基地/Blasting Station
精神力/Mind Over Matter
27 土地
デュアラン3種
バウンスランド3種
青緑ギルラン
緑白ギルラン
氷雪島
氷雪森
氷雪平地
青緑イニストランド
統率の塔/Command Tower
真鍮の都/City of Brass
マナの合流点/Mana Confluence
海辺の安息所/Seaside Haven
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
フェッチ9種
搭載コンボ
デリーヴィー + 狙い澄ましの航海士 + 3マナ(青青込み)出るパーマネント
これで無限マナ(好きな色付き),自分の生き物無限ブリンク,無限ぐるぐる
3マナ出る何かは肥沃な大地系でがんばるとか金粉の睡蓮(入ってない)とか
これだけやと即勝ちではない,好きなときにパーマネント全部寝かしたりできるからなんもされなければ殴り続けて勝ちやけど
真鍮の都置いてた人はその場で死亡
追加であざみとかエルフの幻想家(入ってない)あったら無限ドローも入ってまあ勝ち
3マナ出るなにかから青1個しか出ないなら残り2つの色が無限個になって終わり,ブリンクとかなし
航海士唱えて起動してーで重いし準備要るししかも即死ちゃうしあんまりな感じ
何回か抜こうとしてるけど航海士しかデッキの枠食ってないから結局許してる
デリーヴィー + 出産の殻 (+ アカデミーの学長 + 精神力 + 巻物の君、あざみ + 研究室の偏執狂)
デリーヴィーに殻使ってアカデミーの学長,学長に殻使って精神力とあざみ,で無限ルーティングから偏執狂探しつつデッキ無くして勝ち
デリーヴィーに殻使ったあとまた出しなおして殻起こしてーで一応1ターンでコンボ決めれる
デリーヴィー + 爆破基地 + 4マナ(青緑白込み)出るパーマネント
一個のパーマネントからデリーヴィー出せるようにして爆破基地無限起動無限バーン
あるのが3マナパーマネントでも1マナ足したら1点飛ばせるようになったり
inout履歴
12/9
in
種子生まれの詩神
永遠の証人
俗世の教示者
エラダムリーの呼び声
召喚の調べ
out
ティタニアの僧侶
奇妙な森
エドリック
大慌ての捜索
平地
12/30くらい
in
エドリック
エルフの神秘家
とぐろ巻きの巫女
ワイアウッドの共生虫
out
忘れた
1/22
in
ランパン
北方行
遥か見
自然の知識
三顧の礼
桜族の長老
彼方地のエルフ
ウッドエルフ
ミラーリの目覚め
かごの中の太陽
花の絨毯
輪作
真の木立
もみ消し
氷雪島
氷雪森
氷雪平地
out
マナクリプト
ソルリング
はびこり
エルフの神秘家
とぐろ巻きの巫女
ワイアウッドの共生虫
聖別されたスフィンクス
リモーラ
リス研
ブレスト
宝船の巡航
時を越えた探索
払拭
否認
忍び寄る腐食
魔力流出
時間の熟達
青白ギルラン
1/29
in
マナクリプト
発明品の唸り
out
永遠の承認
北方行
雑記
土地を強くするんがコンボの準備でありマナ加速でありみたいな
アーティファクト使ってマナ加速するよりは遅いのは気になる
アーティファクトは悪い文明やから全部壊そうねー
ペタルとかクロームモックスとか100パーアド損するマナ加速カード疑問で採用してないけどどうなんでしょう,今の感覚やと7枚ドローも少ないし1ターンでも早く出したいジェネラルでもないからあんまり強くなさそうやしいいかーみたいな感じ
デッキ見直してたら積極的に持ってきたい子が航海士しかいなかった上にこいつも重くてあんまりやからクリーチャーサーチ(召還の調べ,俗世の教示者,エラダムリーの呼び声,薄暮見の徴募兵とかとか)不採用
緑頂点だけは良いマナ加速カードになるから続投
結局投入(12/09
種子生まれの詩神を使えるようにいじってみる予定
大振りな動きの隙減らせるんはやっぱ良さそう折角青いジェネラルなんやし
クリーチャーサーチとりあえず入れる,中でも召喚の調べはインスタントタイミングで航海士コンボに繋げられるようになって面白い,緑緑緑が辛いのは気になるけど.無限コンボ出来んときでも永遠の証人経由してからの航海士で墓地のカードとデッキのクリーチャー好きに回収ルートも一応
あとあざみしか居なかった5マナ域クリーチャー追加が地味によい
5枠くらい入れ替えることになりそうで頭抱えてる(12/07
スマホでこの日記表示したとき1人だけ名前で2列使ってるの気持ち悪いからクリーチャー意外と並ばんくてめっちゃ強く使えるってわけでもないからエドリック解雇
なんか知らんけどニコニコしながら生き物に隕石落としまくるマンとかおるし(12/09
結局投入(12/30くらい
マナ加速部分の大改造
マナ加速ないとキープせんのになんか少なかったから増量とかランパン系の採用とか
マナクリ達すぐ大量殺害に会うんやけどなんなん(1/22
リストとかいじったら更新
1/29
ジェネラル
浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician
29 マナ加速
魔力の墓所/Mana Crypt
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
Fyndhorn Elves
エルフの神秘家/Elvish Mystic
アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim
貴族の教主/Noble Hierarch
極楽鳥/Birds of Paradise
東屋のエルフ/Arbor Elf
花を手入れする者/Bloom Tender
不屈の自然/Rampant Growth
遥か見/Farseek
自然の知識/Nature’s Lore
三顧の礼/Three Visits
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
彼方地のエルフ/Farhaven Elf
ウッド・エルフ/Wood Elves
旅するサテュロス/Voyaging Satyr
キオーラの追随者/Kiora’s Follower
燭台の大魔術師/Magus of the Candelabra
Candelabra of Tawnos
繁茂/Wild Growth
楽園の拡散/Utopia Sprawl
肥沃な大地/Fertile Ground
夜明けの反射/Dawn’s Reflection
市場の祝祭/Market Festival
ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake
かごの中の太陽/Caged Sun
花の絨毯/Carpet of Flowers
種子生まれの詩神/Seedborn Muse
23 ドロソ,チューター
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
森の知恵/Sylvan Library
吠えたける鉱山/Howling Mine
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
意外な授かり物/Windfall
Timetwister
時のらせん/Time Spiral
戦争門/Wargate
白日の下に/Bring to Light
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith
召喚の調べ/Chord of Calling
発明品の唸り/Whir of Invention
出産の殻/Birthing Pod
エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call
ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald
俗世の教示者/Worldly Tutor
神秘の教示者/Mystical Tutor
悟りの教示者/Enlightened Tutor
加工/Fabricate
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
真の木立ち/Sterling Grove
輪作/Crop Rotation
9 カウンター
白鳥の歌/Swan Song
もみ消し/Stifle
遅延/Delay
秘儀の否定/Arcane Denial
Mana Drain
否定の契約/Pact of Negation
意志の力/Force of Will
誤った指図/Misdirection
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
11 その他
剣を鍬に/Swords to Plowshares
流刑への道/Path to Exile
サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
オーラの破片/Aura Shards
無垢への回帰/Seeds of Innocence
再利用の賢者/Reclamation Sage
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
研究室の偏執狂/Laboratory Maniac
アカデミーの学長/Academy Rector
爆破基地/Blasting Station
精神力/Mind Over Matter
27 土地
デュアラン3種
バウンスランド3種
青緑ギルラン
緑白ギルラン
氷雪島
氷雪森
氷雪平地
青緑イニストランド
統率の塔/Command Tower
真鍮の都/City of Brass
マナの合流点/Mana Confluence
海辺の安息所/Seaside Haven
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
フェッチ9種
搭載コンボ
デリーヴィー + 狙い澄ましの航海士 + 3マナ(青青込み)出るパーマネント
これで無限マナ(好きな色付き),自分の生き物無限ブリンク,無限ぐるぐる
3マナ出る何かは肥沃な大地系でがんばるとか金粉の睡蓮(入ってない)とか
これだけやと即勝ちではない,好きなときにパーマネント全部寝かしたりできるからなんもされなければ殴り続けて勝ちやけど
真鍮の都置いてた人はその場で死亡
追加であざみとかエルフの幻想家(入ってない)あったら無限ドローも入ってまあ勝ち
3マナ出るなにかから青1個しか出ないなら残り2つの色が無限個になって終わり,ブリンクとかなし
航海士唱えて起動してーで重いし準備要るししかも即死ちゃうしあんまりな感じ
何回か抜こうとしてるけど航海士しかデッキの枠食ってないから結局許してる
デリーヴィー + 出産の殻 (+ アカデミーの学長 + 精神力 + 巻物の君、あざみ + 研究室の偏執狂)
デリーヴィーに殻使ってアカデミーの学長,学長に殻使って精神力とあざみ,で無限ルーティングから偏執狂探しつつデッキ無くして勝ち
デリーヴィーに殻使ったあとまた出しなおして殻起こしてーで一応1ターンでコンボ決めれる
デリーヴィー + 爆破基地 + 4マナ(青緑白込み)出るパーマネント
一個のパーマネントからデリーヴィー出せるようにして爆破基地無限起動無限バーン
あるのが3マナパーマネントでも1マナ足したら1点飛ばせるようになったり
inout履歴
12/9
in
種子生まれの詩神
永遠の証人
俗世の教示者
エラダムリーの呼び声
召喚の調べ
out
ティタニアの僧侶
奇妙な森
エドリック
大慌ての捜索
平地
12/30くらい
in
エドリック
エルフの神秘家
とぐろ巻きの巫女
ワイアウッドの共生虫
out
忘れた
1/22
in
ランパン
北方行
遥か見
自然の知識
三顧の礼
桜族の長老
彼方地のエルフ
ウッドエルフ
ミラーリの目覚め
かごの中の太陽
花の絨毯
輪作
真の木立
もみ消し
氷雪島
氷雪森
氷雪平地
out
マナクリプト
ソルリング
はびこり
エルフの神秘家
とぐろ巻きの巫女
ワイアウッドの共生虫
聖別されたスフィンクス
リモーラ
リス研
ブレスト
宝船の巡航
時を越えた探索
払拭
否認
忍び寄る腐食
魔力流出
時間の熟達
青白ギルラン
1/29
in
マナクリプト
発明品の唸り
out
永遠の承認
北方行
雑記
土地を強くするんがコンボの準備でありマナ加速でありみたいな
アーティファクト使ってマナ加速するよりは遅いのは気になる
アーティファクトは悪い文明やから全部壊そうねー
ペタルとかクロームモックスとか100パーアド損するマナ加速カード疑問で採用してないけどどうなんでしょう,今の感覚やと7枚ドローも少ないし1ターンでも早く出したいジェネラルでもないからあんまり強くなさそうやしいいかーみたいな感じ
緑頂点だけは良いマナ加速カードになるから続投
結局投入(12/09
種子生まれの詩神を使えるようにいじってみる予定
大振りな動きの隙減らせるんはやっぱ良さそう折角青いジェネラルなんやし
クリーチャーサーチとりあえず入れる,中でも召喚の調べはインスタントタイミングで航海士コンボに繋げられるようになって面白い,緑緑緑が辛いのは気になるけど.無限コンボ出来んときでも永遠の証人経由してからの航海士で墓地のカードとデッキのクリーチャー好きに回収ルートも一応
あとあざみしか居なかった5マナ域クリーチャー追加が地味によい
5枠くらい入れ替えることになりそうで頭抱えてる(12/07
なんか知らんけどニコニコしながら生き物に隕石落としまくるマンとかおるし(12/09
結局投入(12/30くらい
マナ加速部分の大改造
マナ加速ないとキープせんのになんか少なかったから増量とかランパン系の採用とか
マナクリ達すぐ大量殺害に会うんやけどなんなん(1/22
コメント